おはようございます。夫婦ふたりミニマルに暮らす主婦nanaです。
今日は、今までに読んだおすすめの本をご紹介したいと思います。
原田マハさん著「独立記念日」

美術の分野に多く触れられている本が多い作家さん。アートや美術館に興味のある方はご存知の方も多いはず。もともと読書習慣のなかった私でも最後まで楽しく読める作品ばかり。
表紙の美しい絵画に一目惚れして、原田マハさんの本に出逢ったのがきっかけでした。それからすっかり小説を読むことが楽しみに。
この本の表紙は、フィンセント・ファン・ゴッホの「花咲くアーモンドの木の枝」。優しい絵のタッチと色合いにも惹かれた一冊です。
そんな原田マハさんのシリーズ、短編集のこちら「独立記念日」。
サクサクっと読めてしまう軽快なストーリー展開で、「さまざまな女性の人生」に触れられる作品。
色んな経験を経た主人公が、色んな意味での「独立」を目指ししていく、それぞれの物語。
今、悩みを抱え、誰かに話したいけど話せない。そんな時にもぜひ読んでほしい一冊。色んな人生に触れることで、勇気や共感を持ち、きっと心も少し軽くなるはず。
最後まで読んでいただきありがとうございます。今日も一日大切に。

コメント