朝の、整う習慣

お片付け

おはようございます。夫婦ふたりミニマルに暮らす主婦nanaです。

朝起きて、身支度をして、コーヒーを淹れて、掃除をする。
何気なく毎日している家事や整えることは、私にとって大切な瞑想の時間。

ベッドメイキングをして、家具のほこり取りや床の掃除。まずは見える景色をクリーンな状態に。

床にモノを置かないからこそ、家具や飾りものを必要最低限にすることで、家事のハードルも下がりパパッとこなせる。そしていつからか、この時間も大好きな特別なひとときになりました。

収納の少ないわが家では、寝具カバーなどはその日に洗って、その日の夜にまた使う。洗い替えを必要以上に持たないことで管理コストや手間も最低限に。

オールシーズン仕様のお布団やシーツを使えば、そのモノに痛みがやってきた時に「ひとつ手放し、ひとつ迎え入れる」。

これからも大切にしたい、最後まで使って新しいモノを迎え入れる習慣。

今日も一日大切に。

nana Instagram

関連記事

blog

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE